南伊豆
GON-Zたけさんと、南伊豆は入間から石廊崎を目指す。
冬型が強まり、上空では北東の風が強いようだが、風裏となる西南岸ではそれほど風は感じない。しかし、沖からのうねりと、反射波による三角波が複雑にからみ、縮緬皺模様の海面はモコモコともりあがり、かなり緊張を強いられる。
大根を越えると更にうねりが高くなり、いざと言うときのレスキュースキルレベルを考えて、潔く断念した。奥石廊はなかなか微笑んでくれないが、いたし方ない。来たルートをやはりうねりに翻弄されながら入間まで戻り、三ツ石岬を廻って帰路についた。
その日は、入間漁港の脇でキャンプ。寒さに震えながら、男二人で熱い議論をかわし、酔っぱらったまま寝てしまった。そう言えば、アウトランドを張るの久しぶりであった。
| 固定リンク
コメント
同じ頃土肥付近で漕いでましたよ
川の様に潮が流れていて楽しかったです
石廊崎ではちと大変だったでしょうね
ゆっくりブログ読ませていただきました
堀田さんと被ると書いて有るけど
私はYoshidaさんと被ってるよ
てことは堀っちゃんとは大被りなわけ?
わたしゃあんな女好きじゃないぜよ!
投稿: pace | 2005/11/22 00:46
日曜日、風が強かったのですが、土肥では風裏で穏やかだったのでしょうか?川のように潮が流れていたとは驚きでした。
paceさんが僕と被るとは意外。でも、奥松島では話もあうし楽しかった。僕は堀田さんとは会った事もないけど、もしかして知り合い?
今度、西伊豆に行くときは連絡しますね。
投稿: Hiroki Yoshida | 2005/11/23 12:08