« Bushbuddy cooking stove | トップページ | 週末デイキャンプ »

2006/01/29

ついに納車、でも...

レガシィ・ツーリングワゴン納車。

ディーラーのガレージで入念なチェックと、一通りの説明を受ける。セキュリティ機能や暗証番号によるロック解除のセッティング、生まれて初めて装着したGPSカーナビゲーションなどなど、最近の車は色んな機能がついていて訳がわからなくなる。このあと、カーナビの便利さを思い知るのだが。

DSC02658
レガシィ・ツーリングワゴン(左)と、インプレッサWRX(右)。
嬉しいというよりは、まだインプレッサを手放す寂しさが強い。

spec Bの足回りは、試乗した時の2.0GTよりは幾分硬く、しっかりした感じで好感触。STiのシフトゲージも、まだ幾分渋いものの、ストロークは短くなった(ような気がする)。

インプレッサGC-8Bにあった、あのボクサーサウンドと呼ばれる独特の排気音や、ショルダーサポート付きのバケットシートの座り心地などがレガシーでは感じられないのは少し寂しい。約200kg以上もの車重増加と、クラッチフィーリングの違いなどから感じられる戸惑いも多いが、このあたりは慣れるしかないであろう。もともと、飛ばすような車ではないのだから。

で、やっと納車したと思ったら、都内の別のガレージへ即入庫である。
出来上がりは水曜日なので、あともう少しの我慢である。

|

« Bushbuddy cooking stove | トップページ | 週末デイキャンプ »

コメント

ついに納車ですか。おめでとう御座います。
入笠山で見られますかね。
入笠山は家族全員参加が危ぶまれています。
そうなったら、上二人のみ連れて行くかも。

さて、納車即入院ですか。
寂しい排気音と、座り心地の改善などするんですかねぇ。

投稿: ういり | 2006/01/30 09:27

東北遠征お疲れ様でした。粉三昧だったようでなによりです。

入笠楽しみにしております。町代さん来れなさそうなんですか?かみさんが寂しがるので検討祈ります。

入院はですね...何もありませんよ。マンション暮らしで洗車もままならないので、ちょっと塗装のコーティングをお願いしただけっす。

投稿: Hiroki Yoshida | 2006/01/30 23:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ついに納車、でも...:

« Bushbuddy cooking stove | トップページ | 週末デイキャンプ »