« DVD鑑賞 | トップページ | 三浦ワンウェイ...途中敗退 »

2008/03/07

20周年記念

と言っても、別に特別なことがある訳ではない。

今から丁度20年前の、まだ若かりしあの頃を思い出しながら記念の一枚。

P3070879
Ω Speedmaster ST1450022
最近、ブレスを汎用巻板ブレスの1171/1に交換。元々付いていたソリッドの1450に比べると質感は下がるが、その分少し軽くなって使い勝手が向上した。

Speedmasterには、このほか姉妹品として、Transparent,即ちケース内部の機械が見えるように裏蓋がサファイアクリスタルに変更されているモデルや、クロノグラフ機構の他に月齢や曜月日を表示する機械を搭載したモデルも用意されており、そのいずれもが、文字盤に"PROFESSIONAL"というロゴが入っていて、所謂NASA御用達モデルとして宣伝されている。

しかし、これらのモデルには、裏蓋にあの"FLIGHT-QUALIFIED BY NASA FOR ALL MANNED SPACE MISSIONS"の文字が刻まれていないのである。この文字が刻まれているのは、あくまでも最もシンプルなこのタイプだけなのである。

これがどういう意味を持っているのかはあくまでも個人の想像に任せるしかない。

別にSpaceshuttleに乗って宇宙に行くわけじゃないので、中の機械が見えたほうが良かったりするのだが、こういうささやかなところに拘ってしまうのである。

最初の頃はよく故障したものだが、今ではトラブルも皆無で快調に時を刻み続けている。

これからもまだまだ現役でいけそうである。

|

« DVD鑑賞 | トップページ | 三浦ワンウェイ...途中敗退 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20周年記念:

« DVD鑑賞 | トップページ | 三浦ワンウェイ...途中敗退 »