« 21世紀の下駄? | トップページ | 海ほたる »

2008/07/08

内房 館山~金谷

この週末は予定が二転三転し、結局日曜日のみ、山猫さん達フェザーユーザー数人とともに内房は館山~金谷を漕いできた。

真夏を思わせる熱気にまだ体が慣れていなかったのか、はたまた重いカヤックを引っ張りながら電車を乗り継いだ疲れからか、ベタ凪の海況にも関わらず、漕ぎ出し直後から終始バテ気味で、パドルを持つ手も重く絶不調の22kmであった。

P7061133
出艇準備の館山北条海岸。
お世辞にも綺麗な海とは言い難く、加えて水上バイクの騒音が煩いが、館山駅から近くてシャワーもあるのでツーリングの拠点には便利なところである。

P7061139 P7061140
左から、カフナのオータガキさん,ウィスパーのKさん,右が今回お誘い頂いた山猫さん。前回はカサラノであったが、今回は電車メインということでカフナで登場。

P7061158
30km先の上総湊を目指すが、一駅手前の浜金谷で上陸。
この後、徐々に風が強くなり波が出てきたので丁度良かった。ということにしておこう。

暑いので、こまめに水分補給と海上休憩を取りながら、岬の突端を繋ぐようなコース取りで距離を稼ぐが、出艇から4時間後の14:30、区切りの良いJR浜金谷駅近くの浜で上陸。そのまま撤収となった。

P7061163 P7061160
撤収後、皆と別れて近くの金谷港から出航間際の東京湾フェリーに飛び乗る。
久里浜からバスと電車を乗り継げば2時間半で自宅である。

帰宅後GPSでログを見てみると、漕いでいるときは7~8km/h程度の速度が出ていたので決して遅いペースではないと言える。

ただ、やはり暑さでバテ気味だったのは事実だから、もし一人で漕いでいたなら、この半分も漕がない内に冷たい飲み物を求めてツーリングを終えていたことであろう。

080706_gps

|

« 21世紀の下駄? | トップページ | 海ほたる »

コメント

お疲れさまでした。
お暑〜ございました。
今度は涼しげなロックガーデン巡りとかしたいですね。

投稿: オータガキ | 2008/07/08 08:30

お疲れ様でした。今回腰にきました、腰痛にならない方法が有ったら教えてください。うー痛!!。

投稿: kawamura | 2008/07/08 21:56

コメント遅くなりました。
今度の日曜日はレスキューですので、みなさんとまたツーリングでご一緒できるのは10月以降になると思います。

またよろしくお願いしまーす。
Kawamuraさん、腰痛にならないってのはなかなか難しいと思いますよ。腰痛を早めに治すことをとりあえずやってみたらいかがでしょう?

投稿: 山猫 | 2008/07/09 17:08

皆さん、お疲れ様でした。
書き忘れてましたが、今回、全員2ピースパドルを持ってきていたのには思わず苦笑いしてしまいました...

以下、マトメにて失礼します。

> オータガキさん
暑かったですね。
南無谷崎あたりのロックガーデンは少し涼しかった気がしました。伊豆や若狭のロックガーデンを思い出しました。
今回もスピンネイカーの機会が無くて残念でした。

> kawamuraさん
僕もいつも腰の痛みに苦労してます。
以前、Cetusの笠原氏から、漕ぐ前にストレッチなどで内腿裏あたりの筋を伸ばしておくと良いと聞いた記憶があります。それ以来、できるだけ準備運動で腰と腿の裏を伸ばすようにしています。一度相談されては如何でしょう。
ところで、新しいパドルは調子良さそうでしたね。
もはや追いつけないくらい速くなっててびっくりしました。

> 山猫さん
今回もお誘い頂きありがとうございました。
暑い中、30kmは叶いませんでしたが、距離だけがツーリングではないですからね。楽しかったです。
秋以降、またツーリングお願いします。

投稿: H Yoshida | 2008/07/09 21:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 内房 館山~金谷:

« 21世紀の下駄? | トップページ | 海ほたる »