Kahuna or K1?
台風12号の接近で休日および週末のカヤックはお預けモード。
かれこれ1年以上も収納パック内で放置されていたKahunaを久しぶりにベランダに出して軽くメンテナンス。
スキンが乾燥して砂交じりの塩が浮き出てしまい、コクピット内部から掻き出すのに一苦労。結局、スキンを裏返して、表裏両方の塩を落とす羽目に。。。
更に、乾燥でスキンが随分と縮んでしまっており、キールエクステンションバーのテンション掛けにこれまた一苦労する。
長いこと放置してしまったことを強く反省。
やっぱり道具は適度に使ってやらないとダメだってことを痛感した。
...
それにしても、久しぶりに組み上げたKahunaはやっぱり良い艇だなぁと改めて実感。
シンプルでパーツ数が少ないために組み立てやすく、且つ、軽量&コンパクトなサイズなので、陸上でも海上でも取り回しがしやすく、相反する要求性能を高い次元で両立させたFeathercraft艇の中で最もバランスの良いモデルだと思う。
Feathercraft Kahuna @Kakeroma in 2009.07, photo by Ichikawa-san
確かに、何週間分もの水や食料,キャンプ装備を積んで荒れた外洋を安心して漕げるように設計されたK1に比べると、フレームも細くてクロスリブの強度も頼りないなど、さすがに役者としての力不足を感じる作りのチープさは否めないが、他方で、国内の海で数日間分の装備ならば全く問題無いどころか、軽量故の取り回しの良さやパドラーの体への負担などの総合的な快適度で言うと断然Kahunaのほうが上である(と思う)。
実際、艇速に関しては、KahunaはK1より0 .5m短いにも係わらず、同じようなコンディションで漕ぐと(僕の体格、漕力なら)Kahunaの方が平均速度にして約0.5km/h程度速いことは確かである。
まぁ、それは裏を返せば、自分にとってK1が単にオーバースペックな艇であることに他ならないことなのだが...
Feathercraft K1 @Minami Izu in 2010.09, photo by Ohtagaki-san
そうすると、もし自分がK1かKahunaのどちらか一艇を選ばなければならないとしたら...
答えは自然とKahunaということになるのであるが...しかしながら、K1には「K1にしかない魅力」というものもあり、現実にはこれを無視することができない。
結局、適材適所とか用途にあった道具選びとか言う観点からは大きく外れてしまうが、自分の気に入ったものに拘って選ぶというのも大事なことで、そうすると、どちらか一方だけを選ぶということはできず、KahunaもK1もどちらも僕のお気に入りカヤックとして両方とも使い続けたいのである。
要するに、カヤックに限らず、自分が気に入ったものを使えば良いのである。
| 固定リンク
コメント
体はひとつなので、悩みますよね。
一艇では経験できないことが、もう一艇で経験できる。。。そうやって幅が広がってゆくのだよ、、、、
と、自分に言い聞かせております。
自分の場合は、スキー板ですが、今季1セット追加デス。
投稿: nkd | 2010/09/25 07:17
nkdさん
コメントありがとうございます。
> 自分に言い聞かせ
そうそう、この記事もそうですが、結局変な屁理屈を付けて買ってしまった理由を自分に言い聞かせてるだけなんですよね。
> 今季1セット追加
でもnkdさんなら、ほんとに未知の世界を経験できる、幅の広がる選択でしょうから、凄いっすよ。
自分はK1で何が広がったかと思うと...
投稿: H.Yoshida | 2010/09/25 09:53
K1は私でも空荷では浮きすぎですから、
H.Yoshidaさんだといっぱい積まないといかんでしょうね。
カヤックはNagiを買って落ち着きました。
と言っても何艇あるんやねん・・・
スキーの板も何本あるんやねん・・・
ところで、メール届いていませんでしょうか?
10/1飲み会のお誘いなんですが。
投稿: TO-BE | 2010/09/25 20:57
TO-BEさん
コメントありがとうございます。
K1はやっぱり、僕の体重だと浮きすぎてしまって、風の影響が大きく効いてきます。
ただ、今まで漕いできて、それで操作性が極端に悪くならないところがK1の凄いところでもありますね。
比べると、K1より速い艇、K1より操作性の良い艇は沢山ありますが、こんなにデカイのに気軽にワンデイツーリングもこなせる汎用性も兼ね備えているところにK1の凄さを感じます。
K1もKahunaもどちらも良い艇なんですよ。
ps:10/1の件は直メールしておきました。
返事が遅れてごめんなさい。
またヨロシクお願いします。
投稿: H.Yoshida | 2010/09/26 10:10