« 20周年 | トップページ | 慣らし中 »

2014/01/12

初漕ぎリベンジ&初詣ツーリング@葉山

先週は強風のために途中断念した初漕ぎのリベンジ。
風が落ち穏やかな海況となりそうな土曜日、Life-with-dogのBaron-papaさんらのお誘いもあり、当初予定していた都内での買い物をキャンセルして、三浦半島は葉山公園から出艇。

Dscn0530
Baron-papaさんのカーボンウィスパー,misagoさんのグリーンカフナ,そして私のブルーK1の3艇でのツーリング。それにしても、葉山に来るのは何年ぶりだろう。すっかりご無沙汰であった。

空は快晴、冬晴れらしく遠くに富士山がはっきりと見え、江ノ島も普段より何となく近く見える。

Dscn0542

のんびり北上し、お約束の菜島に上陸。
鳥居の裏側をバックに3艇並んで集合写真。

Dscn0548

源頼朝所縁の森戸大明神にお参り。

Dscn0549

今年も安全に海や川で遊べることを祈念して新しい水難除のお守りをお受けする。
右の紐がついたほうは、もう随分と長い間、自分を水難から守って頂いた古いお守り。こちらは、感謝の気持ちとともに古神礼納所に返納。

Dscn0552

お参りの後は、初めて入る「後楽」で牡蠣フライ定食。
サクサクの衣に包まれたでっかくてプリプリの牡蠣が5つ。
美味しゅうございました。

Dscn0562

森戸の後は、更に北上して小坪沖まで。
小坪漁港にある「ゆうき食堂」を紹介しようかと思ったが、ウネリが入っていて波乗りに興じるSUP Surferが大勢いたので上陸は断念。

風が落ち、透明度抜群の海の上で海底に映る自分の影で浮遊感を味わいながら、しばしの談笑。
風が少し南よりに振れてきたころ、葉山公園に向けて出発。

Dscn0572

途中の岩礁帯で少し遊んだり...

Dscn0569

真冬の1月にしては貴重な、絶好のツーリングであった。

ご一緒して頂いたお二人に感謝。

|

« 20周年 | トップページ | 慣らし中 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初漕ぎリベンジ&初詣ツーリング@葉山:

« 20周年 | トップページ | 慣らし中 »