デイキャンプ
県内のとある場所にてデイキャンプ。
前日からの泊まり組で既にサイトには色鮮やかなテント群が。
こう言う景色を見たのは久しぶりだが、トンガリ屋根のティピータイプや、北欧ブランドのコットンテントが多くなった。
アウトドアが盛んなのは良いとしても、サイトは相変わらず焚き火跡が醜く残っていてとても残念。
でも、自分もそのうちの一人かと思うと少々複雑な気分。
気をとり直して少し空いている場所に落ち着き、早速焚き火の準備に取り掛かる。
まずは火を熾してケトルで湯沸し。
やっとコッパーケトルの直火デビュー。
火が落ち着いてきたところで、ブランチの準備。
今回は極々簡単なメニューで。
ジャーマンポテトにチーズを乗せて。
ソーセージを焼いて同じくフライパンで焼いたパンに挟んでホットドッグに。
粒マスタードも一緒に。
まだちょっと足らなかったので、ベーコンと卵を焼いて余ったパンで仕上げる。
食後のコーヒーはイタリアンローストをミルで挽いてドリップで。
後はノンビリ薪を燃やして焚き火タイム。
真っ白な灰になるまで燃やし、焼けた石も退けて綺麗な状態に。
完全に消火させたら、極力周りの地面と同じ位まで馴らして目立たないように。
短い時間だったが、ノンビリ焚き火を楽しめた日曜日であった。
| 固定リンク
コメント