« 新旧比較 : TYPE A-2 "The Great Escape" model | トップページ | USN SWO Leather Jacket »

2020/01/13

2020年初漕ぎ

2ヶ月ぶりのカヤック。

しかも2020年の初漕ぎ。

いつもの吐月工房氏にお誘い頂き、ご友人のU氏と3人で宮川から出艇。

 

Dscn4129

雲ひとつ無い快晴の中、南からのウネリと反射波で三角波バシャバシャの南三浦の海を気持ち良く漕いだ3連休最終日であった。

 

まずは宮川竜宮神社で今年一年の安全航海祈願。

Dscn4110

久しぶりの海へ。

見た目は穏やかだが、意外とウネリと波がある。

Dscn4117

一路毘沙門天へ。

Dscn4121

日向ぼっこ中の野良猫。

気持ち良さそう。

Dscn4123

毘沙門天へお参り。

Dscn4125

小休止して城ヶ島へ。

大潮から間もない中潮で潮位が高い。

水路を伝って城ヶ島方面へ。

Dscn4129

すましと海岸まで一気漕ぎ。

馬ノ背同門をバックに。

ここでいつものゴミ拾い(のお手伝い)。

ペットボトルはあまり無くて、ブラスティックや発泡スチロール系のゴミが2袋ほど。

Dscn4138

帰りは城ヶ島を時計回りに。

ここでもウネリと反射波で三角波がバシャバシャ。

Dscn4139

こんな波でも極端にローボリュームなグリーンランドスタイルスキンカヤックを華麗に操る吐月工房氏。

Dscn4140

城ヶ島大橋。

昨年、無料になったとか...

Dscn4141

この後、宮川へ帰着し、いつもの「まるよし」さんで「海かけ丼」を頂いて帰路につく。

 

少々ハードだったところもあったが快晴で風も無く、鈍っていた体に活を入れた感じでとても気持ちの良い漕ぎ日和であった。

 

 

 

 

|

« 新旧比較 : TYPE A-2 "The Great Escape" model | トップページ | USN SWO Leather Jacket »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新旧比較 : TYPE A-2 "The Great Escape" model | トップページ | USN SWO Leather Jacket »