« すましと海岸でまったり | トップページ | ディープシーチャレンジ »

2022/11/03

小網代往復

一ヶ月ぶりのカヤック。

午後から南西風が上がってくるので午前上がりでサクッと宮川から出艇。

Edb4a7a3e5174f3db070781c8ed45f0d

風はまだ弱かったが、日本の南海上にある前線の影響か、既に城ヶ島南岸にはうねりが入っていて、岸ベタには近づけない。

うねりもあるし、短時間で漕いでエキジットする予定なので、いつものすましと海岸も素通り。

Abe7e0e000f348febc843e156259914c
いつものように静かな小網代の森。

2532b20c44e640ebb1dbe2b6244b5365
諸磯で小休止。冠雪の富士山がうっすら。

徐々に風が上がってきたので珈琲2杯と行動食を軽く食べて出艇。

既に向かい風も強くなってきていて、時間的にも厳しいと判断。

城ヶ島南岸には行かずに三崎港へ入る。

2eeaa8916fd043b182821029c28b25a0
三崎港に入ったあたりで何か水中撮影している人達。
以前、TVのバラエティ番組でタレントがこの辺に潜って蛸壺を沈めてたけど、その続きか何かかな?

7259f2b3372f4dd492cbfe3cccd99106
写真では分かり難いが、予想よりも早くに南西風が上がってきた。
宮川の風車もブンブン回って波も高い。

駐車場で撤収中も砂塵まじりの風になってきたし、あと30分遅れていたら結構ヤバかった。

それと、カサラノでなくてほんと良かった...

 

少々荒れた海だったが、K1のお陰で気持ちの良い海上散歩であった。

 

 

 

 

|

« すましと海岸でまったり | トップページ | ディープシーチャレンジ »

コメント

行きの城ケ島南岸と言い、帰りの三崎港内と言い、八景原沖なんか風紋まで見えているじゃないですか。さすがのH.Yoshidaさんですね。

かく言う私は、H.Yoshidaさんの予言通りの北寄りの強風にもてあそばれました。久々にきつかったです。

投稿: 吐月工房 | 2022/11/09 18:32

先日の日曜日は折角お誘い頂いたのに早起きできずすみませんでした。
やはり風は少し強かった見たいですね。
スキンカヤックであの風を漕げるのはさすがです。
私の場合はK1だったので何とか事なきを恵ましたが、30分遅かったらかなりヤバかったです。
当然、カサラノでは早々に諦めていました。
温暖化の影響かは分かりませんが、最近は本当に風が強い日が多いですね。

投稿: H.Yoshida | 2022/11/09 22:13

Hey very interesting blog!

投稿: sbo bet | 2023/01/04 07:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« すましと海岸でまったり | トップページ | ディープシーチャレンジ »