« 2022年11月 | トップページ | 2023年2月 »

2023/01/29

Winter Kayaking in Miura

予報に反して朝はまだ風が強く、毘沙門湾は結構な波が立っていて、Khatsalanoでは厳しいので毘沙門天お参りはキャンセル。

結局、いつもの諸磯往復。

 

Dscn5726

Dscn5724

Dscn5735

それにしても冬型が緩んだとは言え、まだ寒気が居座り今日も午前中は風が強くて冷たかった。

気温は夜明け前の三浦半島はところどころで-1度。

富士山くっきり。

Dscn5708

房総半島の向こうから朝陽が昇る。

Dscn5711

まだ日陰の宮川駐車場は気温2度。久しぶりのKhatsalanoはスキンが縮んでいて組むのに一苦労。

Dscn5713

陽射しのもとでも気温はせいぜい6〜7度。

北風も強く、手が悴んで仕方ないのでKokatatのポギーで手元を武装。

お陰で手だけは汗ばむほどホカホカに。

Dscn5720

久しぶりの「まるよし食堂」

Img_5566

この時期水温も低いので、ちょっと風波が強くなるとKhatsalanoでは万一のことを考えて慎重にならざるを得ない。

どうしてもチキンルートになりがちである...

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023/01/08

2023初漕ぎ

年が明けて漸く海へ。

昨日に比べると少し暖かいけど、それでも日中11℃で、陽射しはあれど北風が冷たい。

Dscn5699

Dscn5705

今年こそ、また南の島でのんびりしたいものだ...

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

« 2022年11月 | トップページ | 2023年2月 »