2025/03/01
2025/01/13
2025年初漕ぎ
昨年11月末から全く漕ぎに行くことができず、気がつけば2025年もはや2週間。
ようやく初漕ぎ。
組立時、ちょっとしたトラブルで右手親指を負傷。
傷は小さいが出血が治るまで結構時間が掛かってしまい、出艇準備が大幅に遅れてしまう。
そんなこんなで、まずは今年1年の安全を神様に念入りにお願いする。
海は穏やかで、目の前には雲一つない富士が見える。
こうして、富士を見ながら漕ぐのは気持ちがいい。
諸磯からも富士がくっきり。
諸磯神社の鳥居が綺麗になっていた。
1月とは思えない穏やかな陽気。
今日は出艇が少し遅れたのと、久しぶりの漕ぎだったので軽めのショートツーリングで終了。
それでも家に帰ると既に体の節々で筋肉痛が...
年々体力の衰えを痛感する。
おまけ...
昨年、物欲に負けてポチってしまった火遊び道具の火入れ式。
昔使っていたカナダのBushbuddy wood stoveと同じ、二次燃焼方式の木質燃料ストーブ。
Bushbuddyよりも少し竈の容量が大きく、燃料の小枝を多く入れることができる。
お湯を沸かしたポットに挽いた珈琲豆を直接入れて煮出すフィンランド式コーヒーで小休止。
ワイヤ式の五徳なので、小さなカップでも問題なく火に掛けることができる。
ガソリンストーブもプレヒートなどの儀式があって楽しいけど、焚き火同様、こういうネイチャー系の道具でまったり遊ぶのが好きなのである。
2024/12/02
FC忘年会
毎年恒例...と言うより、もはや1年に1回くらいしか集まることが無くなってしまった、Feathercraft繋がりの皆さんとの忘年会を兼ねたツーリング。
前日は生憎の強風で朝からダラダラと過ごし、「まるよし食堂」で昼食後は、早々と焚き火を始めて宴の準備。
毎回、違ったテントや焚き火台などのお披露目があったりして楽しく過ごす。
翌日は風もおさまり絶好のツーリング日和。
9月の西表依頼、約2ヶ月半ぶりのK1。
まだ南からのうねりが残る海況だったので、城ヶ島ではなく横瀬島方面へ。
横瀬島で小休止。
うねりの影響でヒヤリとする場面もあったが、皆無事に上陸。
色とりどりのFeathercraft kayaks。
風も弱く、穏やかな海況なのだが、時折隣のカヤックが見えなくなるほどのウネリが入り、危険なブーマーが顔を出すので注意が必要。
12月に入ったとは思えない陽気で、すっかりリフレッシュした週末の出来事であった。
ご一緒したFeathercraft user達に感謝。
2024/09/15
2024/09/13
2024/09/07
2024/08/03
久しぶりのFeathercraft K1
久しぶりのK1。
最近はKhatsalanoで漕ぐことが多いが、来月の南の島行きに向けての装備チェックを兼ねての出動。
相変わらず切れたショックコードの補修をサボっているので、組み立ての際に何本かのフレームがバラバラになってしまうが、組んでしまえば全く問題なし。
昨年、この装備チェックでアリュートパドルがボッキリと折れてしまったので、今はNIMBUS GREENLANDの240cmがメインパドル。
ブレードの形状こそ違うけど、長めのナローパドルなのでK1でも違和感なく漕ぐことができる。
KhatsalanoやKahnaと比べると確かにパドルを入れた時のブレードの重さや動きの悪さは感じるが、やっぱりこの安心感はK1ならでは。
今日は海も穏やか。でも暑かった...
剣崎灯台下の入江も水が濁っていて残念。
この後、東風崎の岩礁エリアで暫しクールダウンして帰路についた。
KhatsalanoもK1も見た目はボロいけどまだまだ現役。
今年こそはまたこのK1でエメラルドグリーンの海と白い砂浜、満天の星空の下で至福の時を過ごしたいものだ...
2024/07/06
2024/06/08
2024/05/18
より以前の記事一覧
- 三浦南岸海上散歩 2024.04.14
- 小網代・諸磯 2024.04.07
- 亀山湖 2024.03.31
- 小網代往復 2024.03.24
- 初漕ぎリベンジ&城ヶ島ゴミ狩り 2024.02.23
- 2024年初漕ぎ 2024.01.07
- FC Meeting in Miyakawa 2023.12.12
- 城ヶ島 2023.12.03
- 三浦チョイ漕ぎ 2023.11.23
- サオラー, ダムレイ, ハイクイ 2023.08.29
- 大人の水遊び 2023.07.17
- 梅雨の中休み 2023.06.17
- 小網代にて 2023.05.21
- K1バウエンドキャップ 2023.05.20
- カヌーイスト… あれから1年 2023.04.27
- miyakawa legends 2023.04.23
- Khatsalano-S in the rain 2023.03.21
- 小網代往復 2023.03.14
- 横瀬島で珈琲タイム 2023.02.12
- Winter Kayaking in Miura 2023.01.29
- 2023初漕ぎ 2023.01.08
- 快晴なれど風強し 2022.11.21
- 小網代往復 2022.11.03
- すましと海岸でまったり 2022.10.04
- いつもの海へ 2022.09.26
- 真夏の水遊び 2022.08.07
- Aleut Paddle 試し漕ぎ 2022.07.24
- 三浦 with Carbon Wisper 2022.07.10
- 小雨混じりの海カヤック 2022.07.03
- 横瀬島往復 2022.06.19
- 真夏日の三浦:いつもの海上散歩 2022.05.29
- 一ヶ月ぶりの海上散歩 2022.05.05
- 城ヶ島一周&赤羽海岸でゴミ狩 2022.04.12
- 三浦半島風強し 2022.03.21
- 無人島にて 2022.02.26
- 冬晴れの三浦南岸 2022.02.13
- 初漕ぎリベンジ 2022.01.23
- 2022年初漕ぎ 2022.01.09
- 自分へのクリスマスプレゼント 2021.12.25
- 小網代往復 2021.12.12
- 一ヶ月ぶり...三浦城ヶ島〜小網代往復 2021.08.29
- ウネリの南三浦 2021.07.25
- 梅雨明けの南三浦 2021.07.17
- 低潮位の南三浦海上散歩 2021.07.11
- 梅雨の合間の海上散歩 2021.06.26
- 剣崎〜諸磯往復 2021.06.12
- サクッと小網代往復 2021.05.15
- 新たな旅立ちへ 2021.04.29
- 春の城ヶ島南岸:赤羽海岸でゴミ狩り 2021.04.11
- もう一度、Think Safe 2021.04.07
- カーボンウイスパー Tさん 2021.04.04
- K1 メンテ 2021.03.21
- 低気圧が来る前に... 2021.03.20
- クッキリ富士山とウネリの三浦南部漕ぎ 2021.03.14
- 初ソロ漕ぎ 2021.02.28
- 初ゴミ拾い 2021.02.14
- 今更だけど吐月工房氏との漕ぎ納め 2020.12.26
- 横瀬島&城ヶ島一周 2020.11.29
- Greenland Style Kayaks 2020.11.08
- 久々の焚火 2020.11.01
- 諸磯カフェ 2020.10.25
- 45L x 23袋+α 2020.10.04
- またショックコード交換 2020.10.03
- もう一度 “Skip the Drink !” 2020.09.23
- 2週連続 2020.09.19
- 小網代往復 2020.09.13
- 再びメンテ:Khatsalano-Sのポリテックデッキの劣化 2020.08.23
- 三浦ワンウェイ 2020.08.22
- 帰りはビールでノンビリ 2020.08.22
- 待ち合わせ 2020.08.22
- ようやく梅雨明け... 城ケ島でゴミ狩り 2020.08.02
- 新・旧安房埼灯台 2020.06.21
- 宮川〜城ヶ島 2020.06.07
- やっぱり海はいい! 2020.05.30
- メンテナンス 2020.04.18
- 劔崎往復 2020.03.21
- Think Safe : 安全について考える 2020.03.14
- Into The Water : Kokatat Guide Rescue Vest PFD 2020.03.10
- RIO PRO by Lotus Designs 2020.02.29
- KhatsalanoとKuksa 2020.02.24
- “Lord of the Lake” 2020.02.15
- 小網代往復 2020.02.02
- 2020年初漕ぎ 2020.01.13
- 久しぶりの一人漕ぎ@小網代往復 2019.11.20
- 吐月工房氏とのランデブー 2019.10.27
- 2019年夏 おまけ 名護市内&那覇市内編 2019.09.22
- 2019年夏 伊平屋島・伊是名島:その3 & 屋我地島 2019.09.21
- 2019年夏 伊平屋島・伊是名島:その2 2019.09.21
- 2019年夏 伊平屋島・伊是名島:その1 2019.09.21
- 反省:海洋汚染への加担 2019.09.16
- リゾートホテルでバス待ち 2019.09.13
- 屋我ビーチ 2019.09.12
- フェリー伊是名 2019.09.12
- 三日目 2019.09.11
- シラサギ展望台 2019.09.10
- 焚火 2019.09.09
- 珈琲タイム 2019.09.09
- 楽園 2019.09.09
- 出艇準備 2019.09.09
- 風強し 2019.09.07
- さて出発です。 2019.09.07
- 今度はカジキ 2019.09.03
- レンレン 2019.09.02
- 8月最後の日曜日 2019.08.25
- 小網代往復 2019.08.18
- 劔崎往復&水遊び 2019.08.04
- あれから10年 2019.08.01
- 先を読む 2019.07.25
- 「一人(自分)で漕ぐ」ことの意味 2019.07.24
- Get The Judgement 2019.07.18
- 6週間ぶりのカヤック:宮川〜小網代往復 2019.07.14
- 1:30 000から1:35 000へ 2019.06.20
- まだまだ穿ける 2019.06.08
- TRAK KAYAKS & 10年ぶりの再会 2019.06.04
- 小網代往復 2019.06.02
- ショックコード交換 2019.05.19
- 油壺往復 波高し 2019.05.19
- 小網代往復 2019.05.11
- 連休最終日...写真なし 2019.05.06
- 諸磯往復 2019.04.21
- 宮川〜劔先往復 2019.04.06
- 城ケ島ショートツーリング 2019.03.17
- 小網代往復 2019.02.25
- reed on reed 2019.02.03
- 焚火ランチ 2019.01.19
- 毘沙門天へ初詣 2019.01.15
- 2019初漕ぎ 2019.01.04
- アリュートパドルの表と裏 2018.12.02
- Aleut paddle 初漕ぎ 2018.11.25
- プレゼント? 2018.11.22
- reed 到着 2018.11.22
- アリュートパドル到着 2018.11.18
- 全く違う乗り物 2018.11.11
- 富士山クッキリ 2018.10.21
- 5年ぶりの城ケ島大橋 2018.10.14
- 西表ツーリング 最終日 2018.09.25
- 西表ツーリング 4日目 2018.09.25
- 西表ツーリング 3日目 2018.09.25
- 西表ツーリング 2日目 2018.09.25
- 西表ツーリング 初日 2018.09.25
- 西表2018 ツーリングログ 2018.09.24
- APNEA ADVENTUREのプロガイドさん 2018.09.24
- メンテ 2018.09.24
- 梱包中 2018.09.22
- 黒島にて終了 2018.09.21
- 西表 last night 2018.09.20
- 新城島 下地島 2018.09.20
- 大原 2018.09.20
- パイミは超えたけれど 2018.09.19
- 今日も焚火三昧 2018.09.18
- 船浮 2018.09.18
- 二日目 2018.09.18
- 焚火でマッタリ 2018.09.17
- 外離島 2018.09.17
- 大原行きは運行中 2018.09.15
- 波高し 2018.09.15
- 伊良部島 2018.09.15
- 伊是名島 2018.09.15
- とりあえず... 2018.09.15
- Kokatat GORE-TEX Paclite Anorak 2018.08.31
- 劔崎往復 2018.08.13
- 水浴び in 南三浦 2018.08.05
- 昔のカヌーライフ 2018.07.25
- 水浴び in 多摩川 2018.07.21
- ハッチの防水処理 2018.07.16
- 二日目 2018.07.14
- 初漕ぎ 2018.07.08
- ウッドパドルメンテナンス 2018.06.30
- 束の間の晴れ間の三浦 2018.06.17
- 幻のカヌー 2018.06.09
- 40Lが20袋 2018.06.03
- 梅雨入り前の一漕ぎ 2018.06.03
- Khatsalano & Athena 2018.05.26
- TRAK 2.0 2018.05.19
- 三浦ツーリング 2018.05.12
- 三浦宮川ショート 2018.05.06
- Athena vs Xception SL 2018.05.05
- ゆうパックサービスが25kg以下に... 2018.05.04
- うーん、悩む 2018.04.29
- ゴミ拾い 2018.04.22
- 南伊豆でシーカヤック事故? 2018.04.07
- 雨崎から諸磯まで 2018.03.31
- いつものお散歩 2018.03.24
- やっぱりカサラノ 2018.03.03
- 宮川ショートツーリング 2018.02.24
- 2018初漕ぎ 2018.01.14
- 北風に敗退 2017.12.02
- 紅葉カヤック&キャンプ@ならまた湖 2017.11.04
- 水戸浜〜腰越 ワンウェイ 2017.10.01
- 江ノ電駅 2017.10.01
- 出発 2017.10.01
- BKP by Kurrent 2017.10.01
- ウルトラライトカヤックへの思い... CODE NAME : Wisper 2017.09.30
- Kurrent test ride 2017.09.24
- 艤装あれこれ 2017.09.18
- メンテ中 2017.09.18
- Khatsalano-Sについて 2017.09.18
- 西表ツーリング:3日目 2017.09.18
- 西表ツーリング:2日目 2017.09.18
- 西表ツーリング:初日 2017.09.17
- 西表島ツーリング 2017.09.14
- 18号のその後 2017.09.13
- 今年もまた... 2017.09.12
- もう直ぐ日が沈む 2017.09.09
- 下地島 2017.09.09
- さて出発です 2017.09.09
- ホイール交換 2017.09.03
- 宮川湾ショートツーリング 2017.08.27
- パッキングシミュレーション 2017.08.05
- ツーリングシミュレーション 2017.07.23
- ラダーブラケット 2017.07.09
- 水浴び 2017.07.08
- 2週続けて 2017.06.25
- またまた海でバッタリ 2017.06.18
- 自主練&横瀬島 2017.05.21
- 劔崎灯台 2017.05.05
- 三浦海岸駅から電車 2017.05.05
- 撤収 2017.05.05
- 横瀬島 2017.05.05
- いい天気です 2017.05.05
- Pack cart 2017.05.05
- Olive & Teal Khats 2017.04.23
- Repair partsさえあれば 2017.03.20
- 海上散歩 with Khat 2017.03.19
- Khat-Sの写真 2017.03.12
- Cetus 内房ツーリング 2017.03.07
- “Lord of the Lake” 2017.02.25
- Greenland style kayak 2017.02.24
- Last Feathercraft 2017.02.22
- 2017初漕ぎ 2017.01.08
- collapsible kayak 2017.01.03
- Hans Pawlata 2016.12.25
- 始まりがあり、終わりがある 2016.12.08
- 今度は本当らしい? 2016.11.02
- 最後まで雨でした。 2016.09.10
- 東平安名崎 2016.09.08
- 風裏でも風強し 2016.09.07
- マーロウ 2016.09.06
- 宮古島上陸 2016.09.03
- 一晩経って 2016.08.14
- メンテナンス 2016.08.13
- K1 始動 2016.08.06
- Forward deckかstern deckか 2016.07.18
- セルフレスキュー講習会 2016.07.03
- やっぱり南の島 2016.06.27
- 宮川湾〜小網代湾往復 2016.06.19
- 原点回帰 2016.05.29
- 岩井〜那古船形 ワンウェイ 2016.05.23
- 横瀬で昼食 2016.05.14
- 天気イマイチでまだまだ寒い 2016.03.26
- 2016初漕ぎ 2016.01.05
- 西湖で焚火キャンプ 2015.11.02
- 劔崎灯台 2015.10.12
- 隠岐の島ツーリング(2日目) 2015.09.13
- 隠岐の島ツーリング(1日目) 2015.09.12
- 漸くの晴れ間 2015.09.10
- 鬼太郎じゃなくて 2015.09.10
- 電車の旅 2015.09.10
- 旅も終わり 2015.09.08
- 隠岐牛 2015.09.07
- 移動中 2015.09.07
- 明屋海岸 2015.09.07
- ビバーク中 2015.09.06
- 七類港 2015.09.04
- 羽田 2015.09.04
- Cetus 内房ショートトリップ 2015.06.09
- 諸磯往復 2015.04.18
- 劔崎灯台〜横瀬島〜馬ノ背洞門 2015.02.21
- Feathercraft K1 @宮川湾 2015.02.21
- 内房 2015.01.25
- 漕ぎ初めは宮川湾 2015.01.04
- 宮川湾 2015.01.04
- 2014西表島ツーリング最終日 2014.09.20
- 2014西表島ツーリング四日目 2014.09.20
- 2014西表島ツーリング三日目 2014.09.20
- 2014西表島ツーリング二日目 2014.09.20
- 2014西表島ツーリング初日 2014.09.20
- 2014西表島:とりあえず 2014.09.17
- 打上げ 2014.09.12
- 撤収終了 2014.09.12
- 焚火中 2014.09.11
- 鹿川湾にて 2014.09.11
- 今夜のキャンプサイト 2014.09.09
- ナーラの滝で 2014.09.09
- 中秋の名月 2014.09.08
- 前線で足止め 2014.09.08
- さあ出発です。 2014.09.08
- 岩井海岸波高し 2014.07.27
- 劔崎灯台 2014.06.22
- 宮川湾 2014.06.14
- 横瀬島 2014.04.26
- 久々に城ヶ島 2014.03.09
- 初漕ぎリベンジ&初詣ツーリング@葉山 2014.01.12
- 初漕ぎ@宮川湾 2014.01.05
- 馬ノ背洞門@城ヶ島 2013.11.25
- バイブル 2013.09.26
- 西表ツーリング最終日:鹿川湾〜大原(仲間港) 2013.09.14
- 西表ツーリング三日目:西田浜〜鹿川湾 2013.09.14
- 西表ツーリング二日目:外離島〜西田浜 2013.09.14
- 西表ツーリング初日:上原〜外離島 2013.09.14
- 西表島ツーリングログ 2013.09.14
- 新石垣空港 2013.09.12
- 八重山最後の夜は 2013.09.12
- お見送り 2013.09.11
- 素泊まり宿で朝飯 2013.09.11
- 大原にて撤収 2013.09.10
- ご飯の準備 2013.09.09
- 暇なので 2013.09.09
- 楽園 2013.09.09
- パイミ崎 2013.09.09
- 今日の夕日 2013.09.08
- 外離島 2013.09.07
- 祖内集落 2013.09.07
- 海の色が綺麗 2013.09.07
- 鳩間島に上陸 2013.09.07
- そろそろ出発 2013.09.07
- 今夜の宿 2013.09.06
- 新八食堂 2013.09.06
- 嘉弥真島 2013.09.06
- 離島ターミナル 2013.09.06
- 新しい石垣空港に到着 2013.09.06
- 那覇 2013.09.06
- 携帯電話やスマートフォンだけで良いのか? 2013.08.29
- 旅の準備 2013.08.25
- Wisper & Rasa 進水式 @富浦 2013.06.11
- Cetus BKP in 三浦 2013.04.18
- 三浦半島諸磯ツーリング 2013.03.31
- Clear Water Paddlers 2013.03.29
- 今朝の保田海岸 2013.02.24
- 最大瞬間風速の意味 2013.02.18
- 自主練 2013.01.20
- 土曜日 三浦カヤック&SUP 2012.11.13
- 八重山 小浜島〜嘉弥真島 2012.10.12
- 石垣島出発 2012.10.09
- 石垣牛 2012.10.07
- 居酒屋で乾杯 2012.10.07
- お洒落な昼飯 2012.10.07
- 小浜島に帰着 2012.10.07
- 無人島上陸 2012.10.06
- 小浜島 2012.10.06
- 那覇に到着 2012.10.05
- 南の島嗜好 2012.09.30
- 加計呂麻ツーリング コメント下さった皆様へ 2012.09.14
- 加計呂麻ツーリング おまけ 2012.09.14
- 加計呂麻ツーリング(4) 2012.09.14
- 加計呂麻ツーリング(3) 2012.09.14
- 加計呂麻ツーリング(2) 2012.09.14
- 加計呂麻ツーリング(1) 2012.09.13
- あっという間の4日間 2012.09.11
- 焚火 2012.09.10
- 大島海峡に入った 2012.09.10
- やることが無いので 2012.09.09
- 今夜は須子茂離 2012.09.09
- 与呂島に上陸 2012.09.09
- ダッチオーブンではないけれど 2012.09.08
- 絶景 2012.09.08
- ハミヤ島到着 2012.09.08
- 出発します 2012.09.08
- ヤドリ浜 2012.09.07
- 発送 2012.09.01
- 笹川流れ 2012.06.10
- 結局 2012.06.09
- さて、これから 2012.06.09
- 雨宿りで昼食タイム 2012.06.09
- 粟島 2012.06.09
- 三浦改め湘南ツーリング まとめ 2012.05.26
- 乗り換え 2012.05.26
- 小田急 2012.05.26
- 到着 2012.05.26
- 出発 2012.05.26
- 電車でGO! 2012.05.26
- 宮川湾ツーリングの写真 2012.05.18
- Field Life 2012春号 2012.04.10
- またまた内房ツーリング 2012.04.09
- ポリテックデッキのリペア 2012.04.01
- 強風の旧中川ツーリング 2012.03.31
- それぞれの3.11 2012.03.13
- 富士山とカヤック 2011.12.13
- Kayak Sailing by feathercraft K2 2011.10.30
- Feathercaft Packcartのちょっとした改造 2011.10.02
- 三浦半島荒井浜 2011.09.25
- 加計呂麻楽園ツアー 2011.08.27
- 日本海 2011.06.26
- ニューパドルデビュー漕ぎ 2011.06.04
- 千曲川 2011.05.28
- 多摩川ダウンリバー 2011.05.15
- 鷺 2011.03.30
- 祝!初船出 2011.02.20
- 新旧クラトワ漕ぎ比べ 2010.12.21
- 新旧クラトワ比較 2010.12.12
- 鴨川前原海岸 2010.11.14
- 城ケ島 2010.10.24
- 城ケ島一周&剱崎灯台往復 2010.10.16
- Kahuna or K1? 2010.09.25
- 内房ワンウェイ 館山~浜金谷 2010.09.20
- 南伊豆 2010.09.15
- 潜航中 2010.07.20
- 奄美シーカヤックマラソンゴールの動画 2010.07.14
- 2010年の奄美は... 2010.07.08
- 城ヶ島ショートトリップ@まるよし食堂 2010.06.12
- 練習船「青雲丸-SEIUN MARU」@館山港 2010.06.06
- 内房ツーリング 2010.04.11
- 富士山とスキンカヤック@城ヶ島 2010.01.25
- 2010初漕ぎ@城ヶ島 2010.01.10
- 道まだ遠し,,, 2009.12.23
- The Klatwa Paddle by Feathercraft 2009.12.13
- フォールディングで行く伊平屋・伊是名流れ旅 2009.12.05
- K1 セイリングシステム 試乗 2009.10.25
- 気田川ダウンリバー 2009.10.12
- セルフレスキュー&ロングロール 2009.09.27
- 粟島 2009.09.07
- 三浦半島 2009.08.29
- 北上川&気仙沼大島 2009.08.24
- ピボットペダル プチ改造 2009.08.13
- 進水ツーリングの写真 2009.08.05
- 進水式 2009.08.02
- 風速6m/s 2009.07.25
- 奄美の余韻...Iさんからの写真 2009.07.13
- 翌日は無人島へ 2009.07.12
- 時速7.3km 2009.07.11
- 奄美帰着 2009.07.09
- XP 2009.06.30
- 万水川・犀川 2009.06.21
- 西伊豆ワンウェイ 2009.05.31
- 西伊豆より帰着 2009.05.02
- またまた三浦でシーカヤック 2009.04.19
- 三浦半島シーカヤック三戸浜~諸磯 2009.04.12
- 今年の奄美SKMは7月5日 2009.03.12
- とあるブログにて... 2008.11.25
- 紅葉の那珂川 2008.11.24
- 奥利根湖 2008.11.03
- 軽~くメンテナンス 2008.10.18
- 慶良間より帰着 2008.10.13
- とりあえず... 2008.10.13
- ラダーケーブル 2008.10.02
- 内房ツーリング 2008.09.15
- レスキュー講習 2008.07.14
- 内房 館山~金谷 2008.07.08
- カサラノとツーリング 2008.06.15
- ゼリーな魚君たち 2008.06.14
- 三浦半島荒井浜 2008.05.18
- 西伊豆:田子~仁科 2008.05.01
- 江東区お花見ツーリング 2008.03.30
- 三浦ワンウェイ...途中敗退 2008.03.16
- 春一番が吹く前に 2008.02.24
- 寒い日は暑い夏を想う 2008.02.09
- 北風をついて...城ヶ島 2008.01.26
- 海外通販 2008.01.08
- 12月20日まで 2007.12.08
- 城ヶ島ショートツーリング 2007.11.25
- K-Light 再び 2007.11.22
- 本日は大荒れ 2007.11.18
- 荒川ロックゲート 2007.11.11
- 三浦海岸から和田長浜へ 2007.11.04
- エルズミア480 2007.10.28
- Sea Kayak on the beach 2007.10.21
- 那珂川ツーリング 2007.10.15
- 週末はまたもや雨 2007.09.30
- カヤックでキャンプツーリングの予定が... 2007.09.26
- 宮川湾・小網代往復 2007.09.17
- 内房カヤックツーリング 2007.08.26
- 内房カヤックツーリング 2007.07.31
- 艇のメンテナンス 2007.07.01
- 座間味より帰着 2007.06.24
- パトリング最終日 2007.06.22
- 渡嘉敷島往復 2007.06.21
- やっと晴れたけれど 2007.06.20
- やっぱり豪雨 2007.06.19
- 座間味も雨続き、 2007.06.19
- 那覇は大雨 2007.06.17
- 発送 2007.06.10
- ボイジャーが帰ってきた。 2007.06.03
- 粟島横断...事情により断念 2007.05.30
- 粟島別れの時 2007.05.27
- 自転車で島を一周 2007.05.27
- 粟島到着 2007.05.26
- これからフェリーで粟島 2007.05.26
- 霞む粟島 2007.05.25
- 荒川ダウンリバー 写真追加 2007.05.13
- 荒川ダウンリバー 2007.05.13
- 三浦半島シーカヤック 2007.04.15
- 城ヶ島 2007.03.03
- 城ヶ島 2007.01.28
- 初漕ぎはあいにくの雨 2007.01.20
- Sea KayakとSailing 2007.01.11
- GON-Z 2007 Seakayak Calender 2007.01.06
- 城ヶ島~横瀬島 2006.12.17
- 三浦半島 城ヶ島ツーリング 2006.11.26
- 西伊豆 2006.11.20
- 紅葉と焚火とカヤックと 2006.10.30
- 三浦半島のんびりツーリング 2006.10.22
- 南伊豆 2006.10.16
- 内房ツーリング3 館山湾(鏡ケ浦)縦断 2006.09.11
- 若狭湾常神半島ツーリング 2006.08.28
- 内房ワンウェイツーリング その2 岩井~那古船形 2006.08.06
- 加計呂麻ツーリング 2006.07.07
- 奄美シーカヤックマラソン最終結果 2006.07.06
- 奄美空港にて 2006.07.05
- 無事ゴール 2006.07.02
- 奄美到着 2006.07.02
- 明日から奄美 2006.06.30
- 内房ワンウェイツーリング 2006.06.18
- セーフティカヤックワークショップ in三浦 2006.06.04
- Kahuna Bracing Bars Install 2006.05.27
- 多摩川ダウンリバー 2006.05.23
- 西伊豆にて 2006.05.06
- 行ってきました G-BASE !! 2006.04.25
- 葉山・小坪デイツーリング 2006.04.22
- 初漕ぎ 2006.03.05
- 7月2日(日) 2006.02.14
- 南伊豆 2005.11.21
- 三浦での写真 2005.11.18
- 三浦半島和田長浜海岸 2005.11.14
- Handbook of Safety and Rescue 2005.11.06
- 西伊豆第2段 2005.09.05
- プライベートリゾート 2005.08.14
- カヤックダイブ 2005.07.26
- 長瀞ダウンリバー 2005.07.24
- 西伊豆ツーリング 2005.07.18
- 奄美シーカヤックマラソン結果 2005.07.05
- 奄美最終日 2005.07.04
- 奄美通信その3 2005.07.03
- 奄美通信その2 2005.07.02
- 一年振りの奄美 2005.07.01
- 宮川湾~小網代往復 2005.06.18
- 奄美のコースは... 2005.06.11
- 今日の1枚 2005.06.05
- Playback Amami 2004 2005.06.04
- 西伊豆(三日目) 2005.05.05
- 西伊豆(二日目) 2005.05.05
- 西伊豆(初日) 2005.05.05
- 葉山、強風に撤退 2005.04.17
- グモテックス・サファリ 2005.04.06
- 「全国シーカヤッキング55マップ」 2005.04.03
- 嘆願書 2005.03.30
- 奄美シーカヤックマラソン 2005.03.30
- フェザークラフトのWeb Site 2005.03.24
- 『遠征から考えるシーマンシップ』 2005.03.23
- 葉山~江ノ島往復ツーリング 2005.02.07
- 葉山大浜海岸 2005.01.12
- 多摩川ダウンリバー 2004.11.04
- 三浦海岸から荒崎まで 2004.10.25
- フェザークラフトオーナーズミーティング 2004.10.21
- 宮川湾・城ヶ島 2004.10.05
- 多摩川電車でGO! 2004.09.24
- 西伊豆(岩地・雲見) 2004.09.20
- 内房シーカヤッキング 2004.09.13
最近のコメント